フリーダイヤル 0120-780-432
目黒区自由が丘2-9-11 八幸ビル3F
矯正歯科に関するお問合せ
平日: 9:00 - 20:00
小学校3年生の子供が、学校検診で不正咬合と診断され、矯正歯科で診てもらったところ、すぐに装置をつけて矯正治療を始めた方がいいと言われました。治療を開始するのに、一番適した年齢は何歳ぐらいでしょうか?
矯正治療を開始するのに最適な年齢は、お子さんによってみんな違います。
あごの発達状態と咬みあわせのパターンによって決まりますので、小学校の低学年でも、何らかの装置を付けて始めたほうが良い場合もありますし、中学1年生からでも遅くないい場合もあります。
ただ、一般的には治療が少し低年齢化しすぎているような感じをうけます。
私は、年齢が40歳を過ぎていますが、矯正治療は可能でしょうか?
基本的に、矯正治療に年齢は関係ありません。
重度の歯周病で「歯がグラグラ」などという、特別な場合を除いて大丈夫です。
治療期間中の「痛み」は、どの程度のものなのでしょうか?
最初に装置を装着したときは、「物を咬むと響く」という症状が出ます。この響き方には個人差があり、まったく何も感じない人もいれば、柔らかい物でもかなり痛みを感じる人もいます。
けれども、その痛みがずっと続くのではなく普通は2~3日、長い人でも1週間でおさまります。
その後も、ワイヤーを代えたり、何か特別な力をかける度に、同じような痛みがでますがまた数日でおさまりますので心配ありません。
治療費の目安はいくらぐらいでしょうか?
治療費は、基本料金が70万~90万(一番多いケースが80万))になります。
この他に、毎月の処置、管理料が4000円になります。(月1回のみ)
治療が終了した時点で、「後戻り」を防止するための「リテーナー」という装置の費用が3000円~2万円程度かかります。
なお、治療費の支払い方法は一括払い(割引あり)、2回払い、24回まで金利手数料無料のデンタルローンなどがあります。
治療期間の目安を教えてください。
治療期間は、不正咬合の種類や難易度によって変わりますので、お口の中を拝見してみなければ分かりません。
早い方で1年かからない場合もあれば、3年近くかかる場合も稀にありますが、当院では、平均で1年半~2年で終了するケースが多いと思います。
治療は、どの程度の頻度で通えばいいのでしょうか?
原則的には月に一度来院していただきますが、遠方から通院される方で2か月に1回の場合や、3週間に1度など短い周期で通院される場合もあります。
「相談したい」と思ったら、お気軽にお電話ください。矯正に限らず咬み合わせ、顎関節症、インプラントなど、どんな相談でも結構です。